株式会社 友信|コア土・ランダム土製造販売|土に関する業務|土のリサイクル|産業廃棄物に関する業務|古物商|砂岩採石業|一般建設業|リースに関する業務|その他
トップページ
お客様 各位【お知らせ】
地域 (地元)
事業【お知らせ】
SDGs(取り組み)
つぶやき
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
災害に備えて
コア土(刃金土・コア材)
使用実績
品質管理・出荷状況・他
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
ランダム土(ランダム材)
使用実績
品質管理・出荷状況・他
さや土
使用実績
品質管理・出荷状況・他
コンタクトクレイ(粘着土)
使用実績
品質管理・出荷状況・他
農業 林業(事業の再構築)
滋賀県リサイクル認定製品
残土の受入とリサイクル
無人航空機(ドローン)
メッセナゴヤ
施設 案内
法面保護と山林復旧
販売 品目
工事・施工履歴
品 質 (管理)
環 境(水の検査)
環 境(土の検査)
土の混入物への対策
汚染土壌への備え
日本の風景
個人情報保護方針
お問い合わせ
サイトマップ
会社 案内
http://k-yushin.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
コンタクトクレイ(粘着土)
コンタクトクレイ(粘着土)
トップページ
>
コンタクトクレイ(粘着土)
|
使用実績
|
品質管理・出荷状況・他
|
●
コンタクトクレイ(粘着土)
■
産地:滋賀県
甲賀市土山町青土●鈴鹿山系●硬質砂岩の地層
■
水中に入れ、型崩れしない粘着土です。
■
水路やえん堤・建設工事等において
コンクリートや、
コンクリート二次製品と製品が接する部分に
遮水率が高く、粘着性を高める為に使用します。
■
接着剤のような働きを持つ土の事です。
■
出荷時の含水比が30を超過しますと、運搬中に
液状化現象が起こりますので特に注意してください。
品質 管理 【液性限界の検証】
品質 管理 【液性限界の検証】
●
2022年07月27日(水)1日目
水中に投入致しました。
●
2022年08月17日(水):
22
日間 経過
●
2022年09月20日(火):56
日間 経過
●
2022年10月05日(水):
71日間 経過
●
2022年10月11日(火):77日間 経過
清掃時の粗末な扱いで、ヒビが入ってしまいました。
●
2022年11
月14
日(月):111
日間 経過
前回と同じ状態で、型崩れはしておりません。
今日で検証は終了致しますが、コア土に混合する
原材料として、
最適な粘着土である事が分かります。
引き続き粘着土の検証は行いますが、
今日で、定期的な投稿は終了いたします。
●
2022年12
月05
日(月):132
日間 経過
●
2022年12
月21
日(水):148
日間 経過
●
2022年12
月27
日(火):154
日間 経過
前回と同じ状態で、型崩れはしておりません。
本年をもちまして、検証を終了させて頂きます。
●
2023年03
月22
日(水):239
日間 経過
突然 検証:型崩れはしておりません。
管理 基準
管理 基準
品 質 項 目
標 準 値
粒 度
75μm以下が50%以上
最 大 粒 径
20mm以下
含 水 比
60~70【施工時】
塑 性 指 数
15以上
更新日:2024年09月24日 材料試験報告書
更新日:2024年09月24日 材料試験報告書
更新日:2024年03月11日 材料試験報告書
更新日:2024年03月11日 材料試験報告書
更新日:2023年08月08日 材料試験報告書
更新日:2023年08月08日 材料試験報告書
更新日:2022年08月17日 材料試験報告書
更新日:2022年08月17日 材料試験報告書
更新日:2021年07月02日 材料試験報告書
更新日:2021年07月02日 材料試験報告書
品質管理・出荷状況・その他
品質管理・出荷状況・その他
株式会社 友信
〒520-3314
滋賀県甲賀市甲南町杉谷224番地4
TEL:0748-60-3300
FAX:0748-60-3301
─────────────
■
土のリサイクル
(仮置・製造・管理・販売)
■
一般建設業
(土木一式・とび土工・解体業)
■
災害の予防や復旧事業・堤体盛土
・コア土(刃金土・コア材)
・ランダム
土(ランダム材)
・さや土
・コンタクトクレイ
■
資材 販売
・洗砂・川砂・山土砂
・流用土砂(砂礫まじり)
・山砂・砕石・その他
■
リサイクル
製品の製造・販売
・滋賀県認定リサイクル製品
・再生砂・再生砕石
・改良土・再生肥料土
・その他
■
農業・林業・漁業
■
無人機に関する事業
■
森林放棄地の有効活用
■
耕作放棄地の有効活用
■
建設リサイクル法に関する事業
■
汚染土壌に関する事業
■
自然エネルギーの再生利用事業
■
産業廃棄物に関する事業
■
古物の販売
■
動産、不動産、日常品の賃貸業
■
広告・宣伝に関する事業
■
その他
本社
甲賀土リサイクルセンター
甲賀土
リサイクルセンター
〒520-3404
滋賀県甲賀市甲賀町神保
140
番地2
TEL.0748-88-6870
FAX.0748-88-6871
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
お客様 各位【お知らせ】
|
地域 (地元)
|
事業【お知らせ】
|
SDGs(取り組み)
|
つぶやき
|
災害に備えて
|
コア土(刃金土・コア材)
|
ランダム土(ランダム材)
|
さや土
|
コンタクトクレイ(粘着土)
|
農業 林業(事業の再構築)
|
滋賀県リサイクル認定製品
|
残土の受入とリサイクル
|
無人航空機(ドローン)
|
メッセナゴヤ
|
施設 案内
|
法面保護と山林復旧
|
販売 品目
|
工事・施工履歴
|
品 質 (管理)
|
環 境(水の検査)
|
環 境(土の検査)
|
土の混入物への対策
|
汚染土壌への備え
|
日本の風景
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
会社 案内
|
<<株式会社 友信>> 〒520-3314 滋賀県甲賀市甲南町杉谷224番地4 TEL:0748-60-3300 FAX:0748-60-3301
Copyright © 株式会社 友信. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン